
先日の予告通り、昨日ベースキャンプ名古屋さんにてAichi WordPress Meetup #9が行われました。今日は短い記事ですが、少しイベントレポをします。
ご来場ありがとうございました
前半のセッション「レンタルサーバーの選び方」をプレゼンさせていただきました。WordPress関連イベントでの登壇は初めてでした。SSLの部分など、知識不足な点も多く拙いプレゼンだったことをお詫びするとともに、こんな拙いプレゼンでしたが最後までご清聴いただいた方々にお礼申し上げます。
これからWordPressを始めてみようという初参加の方もいらっしゃいました。ご来場いただきました皆様、聞いていただきありがとうございました。
なお、セッションは動画で録画されていますので、後日公開されるかと思います。
拙い未熟な初登壇ではありますが、来場できなかった方、公開されましたらぜひ動画でご覧いただければと思います。
スライドは公開中なので、復習などにお使いください。
<スポンサードリンク>
Emmetの実演
後半は諒くんの「Emmet」の実演。
面倒なタグ打ちを楽にできるってのが凄いなと思いました。Emmetを使ってテキストエディタ等で下書きして、WordPressのエディタには貼り付けるだけ、といったような使い方もできると思うので、興味ある方は試してみると良いかと思います。
みなさんも登壇しませんか?
Aichi WordPress Meetupは毎月行われていますので、来月以降もスケジュールの許す限り参加したいと思っています。
現状は登壇者が少ないようです。僕ももっと登壇して情報共有ができるようにしたいと思っていますが、みなさんが登壇なされると、より活き活きとした集まりにできると思います。
WordPressに関連した内容であれば、何でも話せます(↓を除く)。登壇の必須事項はそれだけです。
僕はWordPressを使って5年が経ちますが、まだまだ初心者の域を出ていないと思ってます。そんな人でも登壇できるイベントです。初心者の方も多くいらっしゃいますので、今回の僕のセッションのような初心者の方向けのお話も需要があるはずです。
岐阜や三重にもMeetupがありますが、ベテランやプロの方が多く登壇の敷居は高いです。愛知なら今なら誰でも登壇できるチャンスが充分にあるので、ぜひ登壇したい!と勇気を出して申し出てみてください。
一緒にMeetupを盛り上げていきましょうよ!
★鉄道模型の所有状況は随時更新しています。
★オーディオシステムの構成も随時更新しています。
https://test.tetsupara.net/audio
★何でも聞いてください。
https://peing.net/ja/mc313_8507